こんにちは、現在オーストラリア人の彼と国際恋愛中のWakaです 🙂
近年のグローバル化に伴い、日本に訪れる外国人も年々増加しています。2018年の訪日外国人客数は3,119万人と過去最高を記録した、ということで、外国人と出会う機会も増えて来たのではないでしょうか。
日本を訪れる外国人は、仕事や留学、旅をして歩いたりワーホリをしていたりと、目的は様々です。そんな彼らと交流をしているうちに、友達に、はたまた恋愛関係になる事だってあるかもしれません。
実際に私はワーホリ中の彼と出会いお付き合いする事になったので、いつ皆さんも外国人と恋愛関係になるか分かりませんよね!
そして今回は、そんな彼らと交流を持って、恋愛に発展しそう〜。という人にほど知ってほしい、「I love you」という言葉についてです!
出会ってすぐの「I love you 」には要注意!
最近出会った外国人との別れ際にI love youと言われたけど、私も気になってるし、彼は私の事好きなんだ!うれしぃ〜!なんて思っていませんか?
そんな言葉を言われたら、ドキドキしちゃいますよね。
ですが!!もし出会ってすぐに I love youと言われたのなら、遊ばれていると思って下さい。
確かに、外国人はI love youという言葉を日常的によく使う印象がありますよね。
外国人はI love youをよく使うから、私にも好意があるんだわ♡と、舞い上がってしまう前に、I love youという言葉の意味を知っていないと、後悔するかもしれませんよ。
「I love you」は恋人同士でも使わない?
「I love you」は家族や恋人、時には友達(主に女の子同士)など、特に親しい人に対して使われる言葉です。
よく映画などでも、子供が寝る時や、学校に行く時、旦那さんが仕事に行く時などに対して使われているシーンを見ますよね。私のオーストラリア人の彼氏も、朝出かける時、電話を切るとき、眠る前など、挨拶のように「I love you」と言ってきます。
日本人は家族や恋人に「愛してる」なんて照れ臭くて言えませんが、この様な背景から、外国人にとってI love youと言うのはすぐに使う言葉だと思われるかと思います。
しかし、実はこの「I love you」という言葉は誰にでも使う軽い言葉ではありません。
親子や夫婦、親友や恋人など、本当に親しい人に対してしか使われないのです。
例えば、私の好きな、Big bang theory というドラマの中で、こんなエピソードがあります。
真面目でモテないレナードと、美人でやんちゃなペニーのカップルは出会って2年以上。最初はレナードの一目惚れから始まった恋も無事に実り、晴れて2人は正式にお付き合いをすることになりました。
毎日一緒に過ごし、もちろん体の関係もあります。ある日の夜、コトが終わってベッドでのシーン、レナードが思い余ってペニーへ「I love you」と伝えると、ペニーは困惑した表情を浮かべ、「Thank you」とだけ言い、気まずい雰囲気に。
そして後に2人の喧嘩を目撃した友人は、「I love you」と言うのが早かったんだね。と理解しているようです。
ペニーはレナードとお付き合いをしていますし、レナードの事を大切に思っていると言うのは伝えています。それにも関わらず「I love you」を使うにはまだ早いと考えているのですね。
「I love you」は、本当にこの人の事を心から愛していて、真剣に将来を考えているような相手にしか使われないのです。
結論!!
上記で説明したように、「I love you」という言葉の意味は重く、何度か会った程度の人には絶対に使われません!
残念ながら、甘い言葉で誘えば日本人はすぐにs○xしてくれる。と思っていたり、嫌なことでも笑顔で相手に合わせ、ストレートに物を言わないため、日本人女性を軽く見る外国人が多いのも事実です。
そんな彼らの甘いマスクとI love you という甘い言葉に騙されないように気をつけて下さいね!
反対に、もし好きな人が出来て、好きと言いたいのら重すぎてドン引きされる可能性が大なので、I love you は避けましょうw(I really like youぐらいで留めましょう。)
この記事が、天使の顔をしたオオカミ達に引っかけられそうな人の参考になれば良いなと思います!
コメント