遠距離恋愛の乗り越え方!国際遠距離恋愛を1年以上している私達が実践している5つの事。

国際恋愛
スポンサーリンク

皆さんこんにちは🌟

皆さんは恋人と頻繁に会えていますか?
ロマンチックな日々を過ごしていますか?

私は先日、外国人の彼と遠距離恋愛になって1年が経ちました!

彼と離れてからというもの、
どこかに行けば、

あぁ〜、彼がここにいたら楽しいのにな。


と、彼のことを思い出したり、

クリスマスなどの、恋人で賑わう行事ごとがあると、寂しさを感じてしまいます。

この記事を読んでいる方の中には、私のように遠距離恋愛中で、1人でクリスマスや正月を過ごした方もいるのではないでしょうか?😥

そこで今回は、
国際遠距離恋愛を1年間続けている私達が、遠距離恋愛を乗り越えるために実践していることをご紹介します!


現在遠距離恋愛中、
これから恋人と遠距離恋愛になる、
という方は、2人の関係を良好に保つためにも、参考にしてみて下さいね。🌟

次に会える日を決めておく


遠距離恋愛をしていると、恋人に会えなくて寂しいですよね。😥

そんな中、だいたいでも良いので次に会う日が決まっていないと、会いたい気持ちが先走り、

早く会いたい!
次はいつ会えるんだろう💦💦


と、不安になってしまいます。

しかし、次に会う日を決めておくと、

その日までの辛抱だ、
次に会う日まで頑張ろう!


と、思えるので、気持ちの持ちようが全然違います。

なので、遠距離恋愛をしている方は、早い段階で次に会える日(時期)を相手に伝えておくことが大きな助けとなるでしょう


行事ごとには必ず連絡をする

遠距離恋愛をしている時に1番寂しさを感じるのは、クリスマスやバレンタインなどの行事ごとではないでしょうか❓

遠距離で離れているからと言って、クリスマスやバレンタイン、相手の誕生日などを忘れてしまったり、スルーしたりすると、

この人は自分のことを大切にしてくれていないのでは?

と、その寂しさを倍増させてしまいます。

なので、プレゼントを贈るかどうかは自由ですが、最低でも行事ごとには必ず連絡をしてお祝いをしましょう!

私達の場合は、クリスマスや誕生日にはプレゼントを贈り合い(相手のママからも来るくらい)、テレビ電話でお祝いをしていますが、それだけで、

離れていても自分の事を大切に思ってくれているんだなぁ〜♡


と、感じることができるので、
相手のことを考えているよ!
こというのを表すことが大切です。🌟



相手を信頼する

恋人と離れていると、

相手が異性の友達や同僚といると心配だな。。。

異性のいる場所に飲みに行かないでほしいな。

なんて思ってしまう人もいるのではないでしょうか。

しかし、遠距離恋愛で離れているからこそ、

相手は自分のことを愛しているから離れていても大丈夫なんだ!

と、相手を信頼することが重要です。

不安だからと相手を束縛したり、疑ってしまうのは2人の関係にヒビを入れる原因となってしまいますので、

相手は相手、自分には自分の生活があるという事を忘れずに、
束縛をしたり、疑うことはしないようにしましょう


遠距離恋愛の要因として、仕事や学業のために離れることが多いと思いますが、頑張っている相手を応援し、そして応援してもらえるよう、自分を磨いて自信を持つことが大切ですよ。😊

連絡をマメにする

次に、私が遠距離恋愛をするにおいて1番大切だと思うことは、
なんと言っても

連絡をマメにすることです。

特に、日本人の男性の中には、

LINEやメールは全然しないし、
電話はたまにしかしないんだよね。



というスタンスの方を多く見かけますが、頻繁に会えるカップルとは違い、コミュニケーションを取る方法がスマホに頼るしかないため、

連絡をしない!
というのは、遠距離恋愛では致命的ですよね


幸いなことに、テクノロジーが発達している現代では、SkypeやLINEなど、遠距離恋愛中でもコミュニケーションを取る手段は沢山あります

特にテレビ電話は、相手の顔を見ながら話しができるため、多いに活用するべきです。🌟

嬉しかったことや悲しかったこと、楽しかったことや悩んでいることなど、思っていることや状況などをお互いにシェアしましょう!

頻繁に連絡を取ることで寂しさが薄まったり、スレ違いを防ぐことができるますよ。🌟


また、時差の大きい国際遠距離恋愛中は、どうしても連絡をすることが疎かになってしまいます。

それでも時間の合う時には連絡をとり、自分がどれほど相手のことを大切に思っているかを十分に伝え、そして、相手を理解してあげましょう。

愛のパワーと根性の見せどころですね❗️


2人の将来を考える


また、遠距離恋愛になってしまった時には、

いつまた2人で一緒に過ごせるのかな?

離れた後はどうなるのだろうか?

など、将来の事について不安になりますよね。

そして、2人が一緒になる未来が見えていないと、耐えることが難しくなります。

なので、遠距離恋愛になる時には2人の将来を描けていることが理想です。


そもそも、2人が再び一緒にいる想像が出来ない方は遠距離になる前に別れを決断すると思うので、
遠距離恋愛を乗り越えて一緒に過ごしたいと考えている方は、離れる前に、相手への思いを言葉で伝えて、二人の将来のを信じて耐える、というのが大切になると思います

私達の場合で言うと、

「今すぐにはできないけど、近い将来、結婚してくれる?」

と、彼が離れる気はなく結婚の意思があることを示してくれたため、また一緒に過ごせる日を信じてお互いに将来のことを考えながら行動できていることが、遠距離恋愛を続けてこられた要因だと考えています🌟

特に、相手を残して離れてしまう男性の方は、そのくらい腹をくくることも大切ではないでしょうか。


最後に…

今回は、

「遠距離恋愛を1年以上している私達が実践している、遠距離恋愛の乗り越え方」
をご紹介しました!🌟

遠距離恋愛中は、寂しさを感じたり、不安になったりと、近くにいる相手とお付き合いをするよりもストレスが多く、実際に多くのカップルが破局してしまう原因でもあります。💧

しかし、大切な相手、
離れていてもまた一緒に過ごしたい!
と思う相手との関係を良好に保つためには、耐える努力も必要です。

上記で紹介したことはあくまでも私達が大切にしていることではありますが、最低限大切なことだと思っているので、参考にして頂ければと思います。🌟

遠距離恋愛で破局するカップルもいますが、遠距離だからこそ二人の愛が強まるのもまた事実。

もどかしい遠距離恋愛も、ぜひ皆さんの愛のパワーで乗り越えましょう(´▽`*)❤️



P.S この記事に記載した事を大切に2年半の遠距離恋愛を乗り越えました。
遠距離が終わって読み返してもこれらの事は大切な事だったと実感しています。
コロナの影響で国際遠距離恋愛になっている方も多いと思いますが、2人の未来を信じて頑張ってください‼︎

コメント