皆さん、こんにちは。
突然ですが皆さん、「ツメ切り」って英語でなんていうか知っていますか?
私は中学校から高校まで英語を勉強して、TOEICの勉強もしていたにも関わらず、英語で会話をし始めるまでそんな身近な単語さえ知りませんでした。
当たり前ですが、テストに出るような難しい単語より、日常的に使う物の方が日常会話ではよく出ます。しかし学校の授業では、日常的に使う単語は教えてもらえません。
という事でこの記事では、意外と知らない身近な日用品の英語の名前を紹介しようと思います!
英語が話せるようになるには、日常で使う身近なものから覚えていくことが効果的ですので、身の回りの物の単語から一つずつ覚えていきましょう!
1. ツメ切り
皆さんのお家にも1つは必ずあるであろう「ツメ切り」は英語で、
「Nail clippers (ネイルクリッパーズ)」
です。
海外のホテルやホームステイ先などでツメ切りを借りたい時には、
Can I borrow your nail clippers?
(爪切りを貸してくれますか?)
と聞けばツメ切りを借りることが出来るでしょう。
2. ホッチキス
え?ホッチキスって英語じゃなかったの?と思われるかもしれませんが、英語で「ホッチキス」と言っても通じないので注意して下さい。
実は、「ホッチキス」は製品を作った人の名前で、社名としてその人物の名前が使用されていたことから、日本ではホッチキスと呼ぶようになったんだか。
「ホッチキス」の正しい名前は、
「Stapler (ステープラー)」
です!
3. まな板
友達と料理をしたり、ホストマザーのお手伝いをしたり、キッチンに立つことって多々ありますよね。
そんな時によく使う物として、包丁は「Knife(ナイフ)」と、
「あれ?まな板ってなんて言うんだっけ…?」(・_・;
意外と知らない「まな板」は英語で、
「cutting board(カッティングボード)」
です!
そのままっちゃそのままな言葉ですね。笑
4. ノート型パソコン
インターネットが普及して、自分のパソコンを持っているのが珍しくない現在ですが、皆さんはノート型パソコンを使用してますか?
パソコンはpersonal computer (PC)の略だとわかりますが、
ノート型パソコンは英語で、
「Laptop (ラップトップ)」
です!
Lapとは英語で膝のことで、ノート型パソコンは膝の上でも使用できると言う意味で
「laptop computer」
と呼ばれています。
デスクトップはそのまま、
「desktop computer 」
です!
5. ガスコンロ
ガスコンロって英語じゃないの?と思うかも知れませんが、コンロは漢字で「焜炉」と書き、ちゃんとした日本語です。カタカナ表記が多いため混乱してしまいますよね。笑
ガスコンロは英語で、
「gas stove (またはstoveのみ)」、
また、ガステーブルは英語で、
「stove top」
です!
料理をしていてコンロの火を消して欲しい時には、
Can you turn off the stove, please?
(コンロ消してくれる?)
と頼んで消してもらいましょう。
最後に…
という事で今回は、意外と知らない身近な日用品の英語の名前を紹介しました。
一生懸命英語を勉強しても、意外と身近な物の単語は見逃しがちです。特に、「ホッチキス」のように、私達が英語だと信じている和製英語があると余計にややこしいです。
よく使う単語を知らなければ英語もペラペラと話せませんし、留学に行くと英語が話せるようになるのも、日常生活に出てくる物を英語で覚えるからでは無いでしょうか。
それならば、日本でもよく使う物を覚えて、日常英会話をマスターしちゃいましょう(^O^)
また、オンライン英会話を活用すれば、学校では教えてくれない本当に使える日常英語を学ぶことができます。英語が話せるようになりたいけどまだオンライン英会話を使っていないという人は、ぜひオンライン英会話を使って、英語がペラペラになっちゃって下さい!
おすすめのオンライン英会話については、下の記事で紹介しています。
それでは、一緒に英語学習頑張りましょう(^^)
関連記事
コメント