【英語力ゼロでも安心】沖縄で英語留学をする魅力!安心&格安の国内留学で英語を身につけよう!

留学情報
スポンサーリンク

皆さんこんにちは、Wakaです!😊

皆さんは、国内でも英語留学ができる事をご存じですか?

コロナが始まって以来というもの、各国に渡航制限がかけられたり、コロナ感染のリスクが上がり、海外留学に行くハードルが、より一層上がりましたよね。💧 中には、留学やワーホリを諦める事になった方も大勢いると思います。

しかし、

将来のために英語を身につけたい!

海外に行けなくても英語試験のスコアを伸ばしたい!


と、考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで近年注目されているのが、国内留学です!

特に、筆者の出身地でもある沖縄県は、約5万人近くのアメリカ軍人とその家族が住んでおり、また、アメリカ人の定住者も多いため、人口に占めるアメリカ人の割合が全国で1番多い地域です!

そこで、「コロナ禍でも留学を志す人を応援したい!」という想いから、外国人が多く住む沖縄県の特性を活かして、国内でも異文化に触れながら集中して英語が学べる、U-GAKUという語学留学サービスが誕生しました!🌟

という事で今回は、英語学習における沖縄県の魅力と、今注目されている、国内留学についてご紹介したいと思います!💡

沖縄で英語留学をする魅力

なぜ沖縄で英語留学?

沖縄の海を背景にしたジュース

沖縄県といえば、言わずと知れた、国内で一番に米軍基地が集中している地域です。どういう事かと言いますと、とにかく、沢山のアメリカ人が住んでいます沖縄県が最後に公表している、平成23年時点での沖縄県にいる米軍の軍人・軍属とその家族の数は、4万7,300人となっていて、5万人のアメリカ人が沖縄に住んでいます。

軍人の多くは米軍基地の中に住んでいますが、彼らも仕事が終わった後や休日には街に繰り出し、買い物や外食を楽しんだり、ビーチでのんびりと過ごしています。そのため、沖縄で生活をしていると、現地にいるアメリカ人達と、生きた英語に触れる機会が自然と高くなります

また、基地の外で生活するアメリカ人も多く、もちろん軍人本人だけではなくて、その家族や子供達も一緒に生活しています。なので沖縄県では、現地の学校と米軍内の学校の交流が盛んだったり、アメリカ人と現地の住民がビーチやバスケットコートで一緒に遊ぶ姿をよく見かけたりもします。

そんな異国情緒が漂う沖縄県では、国内にいながら学んだ英語を活かせる機会が多くあるので、英語学習にはうってつけの場所なのです!

Waka
Waka

沖縄出身の私も、沖縄に住むアメリカ人達と交流しながら、英語を身につけたよ!


どんな地域で学習できるの?

現在、国内留学を提供しているU-GAKUさんが校舎を構えているのは、沖縄県の中でもアメリカ人が集中している、沖縄県中部の北谷町(ちゃたんちょう)という地域です。

北谷町のアメリカンヴィレッジ周辺

なんと、北谷町は町の面積の51.6%がアメリカ軍基地で、国道を挟んだ向かい側の米軍基地に住むアメリカ人と、地元住民が隣り合って暮らしています。まさに、アメリカ文化と日本文化が混在する地域です。

また、多くのアメリカ人移住者が北谷町に住んでおり、近所一体がアメリカ人世帯!なんていう区域もあるほど、アメリカ人が多い町です。国勢調査の結果では、北谷町に住む外国人の内、46%の外国人がアメリカ国籍の方となっています。

そのため、どこに行ってもアメリカ人がいますし、街を歩けば英語が聞こえてくるので、日常の中でネイティブ英語に触れながら英語学習をするには、最高の環境です

画像:北谷町まち・ひと・しごと創生総合戦略より


また、元々は米軍基地だった地域に商業エリアが開発され、きれいな海を眺めながら買い物や食事が楽しめるアメリカンヴィレッジ周辺は、地元の人に愛されているだけでなく、県内でも人気の観光地でもあります。

→U-GAKUの国内留学についてはこちらをクリック


北谷町depot Islandの風景
北谷町の海沿い


国内で留学するメリットは?

実は、海外ではなくて、あえて国内で留学をするメリットは結構あります。そこで、国内留学をするメリットを以下に挙げます。

費用面でのメリット

  • 現地への航空券が安い。
  • 物価や為替を気にしなくても良い。
  • 学生ビザの申請が不要。
  • 海外送金や両替、またはクレジットカードの海外手数料等、通貨が違う事による出費が無い。
  • 高い海外保険費用を払う必要がない。
  • 必要に応じてバイトが可能。


まず、費用についてですが、海外留学をするとなると、語学学校代と滞在費以外にも、細かい出費が重なります。特に、飛行機代や海外保険等は高額なことが多いです。

例えば、アメリカに行く場合の一般的な費用として、航空券は最低でも20万円以上、海外保険料は3ヶ月で4万円程度かかってきますが、国内留学なら国民健康保険が使えるので海外保険に入る必要がなく、航空券も5万円以内で購入ができます。それだけでも、留学に必要な費用を安く抑えることができます。

また、欧米諸国は日本の倍以上、物価が高い事も多いです。例えば、現在私が生活しているオーストラリアでは、ラーメンを一杯食べるのに2,000円はかかります。その点、為替の影響や物価を気にせずに生活できるのは、大きなメリットです。

生活面でのメリット

  • 飛行時間が少ないので短期でも行きやすい。
  • 治安に問題がない。
  • 衛生面を気にする必要がない。
  • 医療水準に問題がない。
  • 医療機関にかかった時の言語の心配がない。
  • 普段使っている日用品・薬が手に入る。


次に、海外留学をしようとすると気になるのが、その国の治安や衛生面、医療水準等です。

例えば、格安留学で人気のフィリピン留学に行ったものの、スリや強盗等のトラブルに遭ったり、外を歩くのは危険なので、留学中はほとんど寮で過ごした。なんて言う話を聞く事も多いかと思います。また、水や食べ物に当たったり、デング熱等にかかったりと、海外ならではのトラブルに巻き込まれる事も多々あります。また、例え留学先が先進国の場合でも、日本よりも治安が悪いことが一般的です。

しかし、国内で留学をする場合は、治安や衛生面を気にする必要が無いので、安心して英語学習に集中することができます。沖縄にはアメリカ人が多いとはいえ、もちろんその人達が銃を持っている事はありませんので、安心して下さい。😊

更に、体調を崩した時などの緊急時には、日本語で高水準の医療が受けられて安心なのも、国内留学ならではの魅力ですね。

→U-GAKUに国内留学の話を聞いてみる

アメリカンヴィレッジ周辺はとにかく可愛い

国内でどんな留学が体験できるの?

という事でここからは、実際にどんな国内留学プログラムが提供されているのかを紹介したいと思います

今回私が注目しているのは、沖縄と北海道で国内留学を提供しているU-GAKUさんのプログラムです。

国内留学U-GAKUのHPはこちら


U-GAKUさんは、「コロナ禍でも留学を志す人を応援したい。」という想いから、町の半分以上が米軍基地で、多くのアメリカ人が暮らす沖縄の北谷町と、日本の隠れた英語圏と呼ばれ、外国人に大人気の北海道のニセコで、国内にいながら英語漬けになり、”生きた英語”が学べるプログラムを提供しています。

また、U-GAKUさんのプログラムでは、「変わる。留学。」をコンセプトに、留学体験を通して、参加者の人生を変えるきっかけ作りを大切にしています。

そのため、英語学習に関するサポートはもちろんのこと、留学後のキャリア相談や、今後の人生目標等、皆さんの人生が変わるような挑戦と機会をサポートしています。「留学をして人生を変えたい!」と思っている人には、大きな支えとなるでしょう。

Waka
Waka

英語スキルと留学経験は、間違いなく私の人生を変えてくれたよ!


→U-GAKUさんへ詳しい留学内容を聞いてみる



U-GAKUの英語プログラムの内容は?

今回私が注目している、U-GAKUの国内留学プログラムでは、格安であるにも関わらず、ネイティブ講師から集中して授業が受けられますまた、留学前の事前テストの結果から、個々の弱点やレベルに合ったレッスンを提供しており、4技能を総合的に学習できるプログラムとなっています。

授業は週5日間行われ、

予習 30分
・少人数制グループ授業 3時間
(ネイティブ講師)
・マンツーマン授業 30分
(フィリピン人講師)
・課題学習 2時間

計 6時間/日

と、ネイティブ講師によるグループ授業でのインプットと、マンツーマンレッスンでのアウトプットをバランス良く行い、しっかりと予習・復習を行うことで、英語力を高めていける内容となっています。

更に、通常の英語学習のレッスンである「U-ENGLISH LESSON」と、自分の生きたい人生を生きるための、「U-LIFE LESSON」をメインとしており、今後の人生の目標までサポートしてくれる、大変ユニークなプログラムです。

また、留学先の変更やコース変更なども柔軟に対応しており、沖縄とニセコの2拠点で留学することも可能です。

万が一満足のいく体験ができなかった場合には全額返金を行うなど、十分なサポート体制が整っているので、安心して語学学習に集中できます。

→U-GAKUへの無料相談はこちら



国内留学にかかる費用は?

U-GAKUのパッケージ費用には、授業料の他に、立地、設備、衛生面等が厳選された宿泊施設も含まれています。また、教材費やキャリア相談、現地サポート等も含まれていますので、余計な心配をせずに、安心して留学生活を送ることができます。

留学費用は、以下の通りです。

沖縄留学
2週間コース ¥224,800〜
4週間コース ¥259,800〜
8週間コース ¥409,800〜

ニセコ留学
2週間コース ¥249,800〜
4週間 ¥289,800〜
8週間 ¥459,800〜

また、パッケージ費用は部屋のタイプごとに異なっていますので、料金や留学プログラムについて詳しく知りたい方は、下のリンクからU-GAKUさんのHPにて無料で相談してみて下さい。

→U-GAKUへの無料相談はこちら



もちろんアクティビティーも充実しているよ!

沖縄のビーチ

さて、今回紹介した沖縄も、もう一つの国内留学拠点であるニセコも、どちらも人気の観光地です!

留学期間中には街の観光ができる他、沖縄ではダイビングやサーフィン、シュノーケリング等のマリンアクティビティーを楽しんだり、はたまた北海道ではスキーやスノボを楽しみ、北海道グルメを味わうなど、沖縄&北海道ならではのアクティビティーが楽しめるのも、国内留学の醍醐味です!

どちらも外国人や観光客の多い地域なので、現地での生活を楽しみながら、英語でのコミュニケーションも楽しんでみると良いのでは無いでしょうか。

またU-GAKUさんでは、自由に留学拠点が変更できるなど、フレキシブルに留学プランが決らめれるようです。自分の好きな季節に合わせて、沖縄ー北海道間を移動してみるのも面白そうですね。

国内留学U-GAKUのHPはこちら


さいごに。

という事で今回は、国内で集中して英語が学べる、国内留学についてご紹介しました。

実際に、筆者は国内留学先である沖縄県で育ったため、英語を勉強しながら現地に住むアメリカ人と交流する事で、ネイティブと話す恐怖心を克服し、最低限の日常英会話力を身につけました。また、英語だけではなく、異文化に直接触れる環境があったからこそ、今では沖縄を飛び立ち、海外で生活できるまでになったと思います。


更に、今回紹介した以外にも、留学先の沖縄には書き切れないほど沢山の魅力があります!

例えば、沖縄県内のコンビニやスーパーではアメリカドルが使えたり、米軍基地のフェンス越しに見るアメリカらしい風景には、衝撃を受けるかもしれません。国内留学で現地に滞在することで、観光だけでは知ることのできない日本国内の違いに触れられる事も、皆さんの人生の良い刺激になるはずです。(他は現地で体感してみて下さい。)


コロナをきっかけに、日本のどこに住んでいても沖縄(&ニセコ)のメリットを活かした国内留学プログラムに参加できるようになったことは素晴らしいですし、余計な心配事がいらずに、格安でネイティブ講師とガッツリと英語学習ができる環境は他にはありません

海外での留学が不安な方や、とにかく格安でネイティブ英語を身につけたいという方は、まずは国内留学に参加してみて、英語力を伸ばしてはどうでしょうか。

また、U-GAKUさんは無料相談を受け付けていますので、プログラムについて詳しく知りたい方や、知りたい事または不安な点等がある場合は、カウンセラーさんに相談してみて下さい。

以下のリンクから無料相談の申し込みができます。

→無料相談の申込はこちら


それでは、国内で安心&格安で英語を身につけて、人生を変えていきましょう!\(^^)/

最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。

コメント