オススメ英会話習得法-英語耳を作るリスニング方法まとめ。

英語力UP情報
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、wakaです。
英語が話せるようになりたいと思っているけれど、話すとかいう以前に、相手の言っていることが分からない!( ;∀;)どうやったら英語が聞き取れるようになるの?と思っている英語初心者の皆さんは多いのではないでしょうか。


英語力を伸ばしたいと思っている時に一番伸びやすく、英語が分かるようになった!と実感しやすいのが、リスニング力です。

私たちは英語を文法から学んできましたが、赤ちゃんが言葉を覚えるのには、お母さん・お父さんの言葉を聞いて→まねをして話す→読み書きを覚えるという順で言葉を覚えてきたはずです。日常的に英語を聞くというのは、英語上達の第一歩。


幸いにも、実は日常的に英語を聞く方法はたくさんあります!ということで今回は、初心者でも英語の楽しみながらリスニングを強化する勉強法をまとめました。

1.洋楽を聞く

最近は昔のように、好きな音楽を聴くためにCDを借りに…なんてしなくても、いつでもスマホで音楽が聴けますよね。好きな曲を何度も繰り返して聞くことで、だいたいの音が聞き取れるはずです。


音楽を聴くだけだと、この曲好き~。楽しい~。で終わってしまいますが、オススメなのは、好きな曲をみつけたら歌詞をみて意味を確認することです。そうすることで、分からない単語の意味や、文法の確認ができます。何より、曲の意味がわかりますよね。
そして歌詞を見ながらスラスラ歌えるまで練習します。そうすれば英語本来の発音に耳と口が慣れて行き、発音の練習にもなりますよ。

まずはシンプルで分かりやすい曲を見つけて練習すると挫折しないと思うので、皆さんもこれから洋楽を聞くことを習慣化してみて下さいね!

①洋楽を聞く→②意味を単語・文法を理解する→③歌う

ちなみに、音楽を聴く方法はLINE MUSICやAMAZON MUSICなど色々ありますが、 洋楽を聞くのにおすすめのアプリは、断然spotifyです。


spotifyは今や世界中の人が使っている音楽配信サービスで、日本だけでなく世界中のアーティストの曲を聴くことができます。どのアーティストもどんどん新曲を更新しているので、飽きる事なしっ!
ちなみに、今や主にCDで曲を販売している国というのは日本ぐらいで、海外ではオンラインで曲を配信するのが主流です。(CD&DVDプレーヤーは存在すらしていないw)

個人的には無料版だと途中で広告が入ってしまって曲が途絶えてしまうので、プレミアム会員(月980円)になるのをおすすめします(30日間は無料体験があります)。私は常に全てのジャンルで最新の曲が聞けて、世界中のトレンドが知れるので、プレミアム会員になって本当によかったと思っています。
音楽の話は初めて合った人とも話しやすいので、外国人との話題にもなりますよね!

2.海外ドラマを見る

ジャックバウアーの24に始まり、最近では海外ドラマを見ることも一般的になってきましたよね。一度見だすと寝るのも忘れて夢中になっていしまいますよね( ;∀;)

海外ドラマの良い所は、1話ずつの時間が短くて、飽きずに見れること!
海外ドラマを見て楽しむだけでも良いのですが、英語力強化にオススメなのは、日本語字幕を見なくても意味が分かるようになるまで同じ回を繰り返し見ることです。

まずは、日本語字幕ありで見て→英語字幕で見る→わからない時は日本語字幕を確認という感じで見ていくうちに、本当の会話で使われる発音や文脈に慣れて行くはずです。

そして、何度も同じ回をみるのは嫌だ!という人も、短いセリフでいいのでお気に入り&憧れのキャラクターのセリフを口に出してマネしてみて下さい。海外ドラマはシリーズが長いので、マネしているうちにキャラクターの発音に慣れて聞き取りもし易くなりますし、よく使うフレーズが何度も出てくるので、本当に同じような場面に出くわしたとき使えるようになります!


初心者の英語学習に最適なのは、①フルハウス、②フレンズ、③ビッグバン・セオリーなどの日常生活的なドラマです。特に①フルハウスは子供達と話す場面が多く、シンプルな英語が使われているので個人的には一番のオススメです。

今時、海外ドラマを見るには動画ストリーミングサービスを利用するのがオススメですが、中でもNETFLIXやHuluはドラマの数も多く、英語字幕を選べるのでお勧めです。
反対に、Amazon prime videoは、コンテンツは多くて良いのですが、日本語字幕のみしか見れないため、英語の学習には不向きのようです。他にも面白い海外ドラマが沢山あるので、それは他の記事でまとめています。

本当に面白い海外ドラマはこちら↓
次に見るドラマはこれ!本当におすすめの海外ドラマ5選と視聴方法 (どハマり注意)♯1

3.映画をみる

海外ドラマと並んでおすすめなのが、洋画を見ることです。映画も自分の好きな映画を日本語字幕なしで見ても分かるまで何度も見て、英語を理解しながら見るようにしましょう。


ただ、アクションやSF系を選んでしまうと話す内容が難しいことがあるので、英語の学習には恋愛物やあまり内容の難しそうではないものを選ぶと良いでしょう。


特に好きな映画が浮かばない人にオススメなのは、ディズニー系の映画です。ディズニーは子供も楽しめる映画なので難しい単語や冗談が少なく、なおかつ何度見ても楽しく見れるのが良いですよね。


また、海外ドラマはアメリカ英語が多いですが、映画はイギリスの映画も多いので、イギリスの映画を何度も見てブリティッシュアクセントに慣れていると、イギリス人の人と話すときに発音が違くてビックリすることも無くなると思います。笑
(日本人はアメリカ英語を基本として習っているので、慣れていないとイギリスのアクセントを聞き取るのが難しいです。)


ちなみに私はハリーポッターが大好きで何百回も見たため、ブリティッシュアクセントの英語が聞き取れるようになりました(*^^)v

4. YouTubeを見る

一番手軽に英語を聞けるのが、Youtubeを観るという方法です!何といっても、YouTubeの動画は基本的に短いので、昼休みなどのスキマ時間を活用することができる事が最大のメリットです。


誰でも自分の好きな趣味やテーマを持っているはずなので、自分の思考に合うテーマを英語で上げている動画を見つけ、視聴し続けると、好きなことについての単語を覚えられたりします。また、どんどん動画が追加されていくため、飽きずに見れますよね。

また、海外で暮らしている日本人の動画なんかは、ネイティブとの日常生活で使う会話に日本語字幕を付けていて分かり易い他、英語が話せるようになった未来を想像したり、海外で生活する夢などが見れて、モチベーションが上がりますよね。


テストでの分かりやすい英語とは違い普通の人が話しているため、本当の英語を体感することが出来ますし、Youtubeには最新のニュースから、英語の勉強法や英語解説みたいなものまで本当に役に立つ情報がたくさんあります。YouTubeを通して日常的に英語に触れることでリスニング力UP間違いなしです!。

5.音声付きの単語帳の音声を聞く

これはあまり楽しく感じないかもしれませんが、英語を話したいのなら単語を覚える事は必須です。正直、英語を理解するには、単語を覚えるのが一番確実です。

しかし、正しい発音で単語を覚えなければ、いざ英語を聞こうとしても聞き取れません。音声付きの単語帳は単語を覚えるだけでなく、正しい発音も覚えられるので英語の理解、とくにリスニング力がグンッと上がります。おすすめの単語帳は、キクタンシリーズ、またはパス単シリーズです。
どちらも音声がダウンロードできるので、音声を聞いて正しい音で単語を覚えましょう。単語帳を1冊覚えた頃には英語のリスニング力がものすごく伸びるのが実感できるはず。

番外編.外国人の友達をつくる

英語の聞き取り&話す練習に最も役に立つことは、本当に会話をすること。
特に日本に住んでいる外国人は日本語を話せるor勉強しているので、英語がうまく話せなくても、コミュニケーションが取りやすいです。

英語を教えてくれるパートナーを探すことができれば、会話の中でわからない単語を教えてもらうことが出来ますし、教えてもらった単語やフレーズは聞き取れるようになりますよね。

外国人と仲良くなれれば、留学に行かなくても生の英語に触れる環境をつくることが出来るし、新しいことも知れてワクワクする事も多いです!

皆さんも、どんどん英語に触れて、英語耳を作りましょう!

日本にいながら外国人と出会う方法はこちら↓
日本にいながら外国人と出会う方法。留学に行かなくても英語が話せるようになる!

コメント