wannaとgonnaの意味は?
ネイティヴの人と話をすると頻発する言葉に、wanna(ワナ)とgonna(ガナ)があります。
wanna=want to (〜したい)、
gonna=going to (〜するつもり)
を略した言い方です。
want toもgoing toもどちらも簡単な熟語ですが、この、wannaやgonnaの様な略された言い方を知らないと、ネイティヴの人と話す時に聞き取れない!という事が起こります。
例文
①wanna
I want to eat a hamburger.
→I wanna eat a hamburger.
(私はハンバーガーが食べたいです)
② gonna
I’m going to eat a hamburger.
→I’m gonna eat a hamburger.
(私はハンバーガーをたべるつもりです)
使い方はwant to をwannaに、going toをgonnaに変えるだけでokです。注意点としては、be going to(〜するつもり)のbe動詞の部分は略しても必要なので、忘れないようにしましょう!
この二つは、日常英会話で非常によく出てきます。使ってみると言いやすくて便利なので、みなさんもどんどん使ってみて下さいね(^^)
コメント