皆さんこんにちは、Wakaです。
私は現在オーストラリアで生活しており、日々オーストラリアと日本の生活の違いを発見しては驚いています。
そこで、日本でもお馴染みのクリスマスの過ごし方にも違いがある事に気が付きました。
という事でこの記事では、私のオーストラリアでの経験を元に、海外(オーストラリア)でのクリスマスの過ごし方について紹介しようと思います。
留学や海外旅行等で、
「クリスマスを海外で過ごしてみたい!」
と思っている人は、参考にしてみて下さいね。
クリスマスは誰と過ごす?
日本と海外のクリスマスの過ごし方で大きく違う事は、日本ではクリスマスはロマンチックな雰囲気で、恋人と過ごす日という印象が強いのに対して、海外では、「クリスマスは家族で過ごす日」というのが一般的です。
キリスト教徒の多い欧米の国では、クリスマスは一年で1番大きいお祝いの日で、家族や親戚が集まって美味しい物を一緒に食べてのんびりします。日本で言うと、お正月の様な感覚です。
遠方にいる家族もクリスマスの日には家族と過ごすために実家に帰る人が多く、私の住むオーストラリアは多国籍な国で皆色々な国から来ているので、クリスマスからお正月にかけての連休を使って自分の国に帰る人も多くいます。
クリスマスの日にはどんなイベントがある?
日本では、クリスマスの日に綺麗なイルミネーションを見に行ったり、ちょっと良いディナーに出かけたり、クリスマスの日に合わせて至る所でイベントが行われていたりしますが、私の住んでいるオーストラリアでは、クリスマス当日はほぼ全てのお店が閉まっています。
クリスマス当日は皆さんお家で過ごすため、街は静かで、スーパーでさえその日は閉まっています。なので、事前に食料等を調達しておく必要があります。
大きい都市だと一部スーパーやファーストフード店が空いていたりする事もあるかもしれませんが、クリスマス当日にはお店は空いていないものだと割り切っておいた方が無難です。
本場のクリスマスイベントや華やかな街を期待して海外旅行に行ったものの、クリスマスの日には全てのお店が閉まっていて食べる物すらないっ!(汗)
何て事にならないように気をつけましょう。笑
南半球の国クリスマスは真夏
私の住むオーストラリアを含め、ニュージーランドやブラジル等の南半球の国は、真夏にクリスマスがやって来ます!
日本やヨーロッパの国々では、クリスマスの日に雪が降ったり、寒い中恋人と寄り添い合ったり、温かいスープを飲んだりしますが、⛄️
南半球の国々では日本やヨーロッパと季節が逆のため、クリスマス前後の時期はビーチに泳ぎに行ったり、BBQをしたり、キャンプに出かけたりと、夏らしいアウトドアを楽しみます。
また、オーストラリアでは、半袖&半ズボンだったり、サーフィンをしているサンタのアイテムも頻繁に見かけます。なので、クリスマスの時期に南半球の国へ行くと、今まで味わったことのない真夏のクリスマスを楽しむことができるでしょう。
オーストラリアではクリスマスにシーフードを食べる
クリスマスの時期といえば、温かいシチュー等を食べる季節を思い浮かべますが、夏にクリスマスが来るオーストラリアでは、クリスマスにシーフードを食べるのか定番です!
中にはシーフードでBBQをしてアウトドアを楽しむ人もいますが、我が家の場合はローストターキーやローストハム等に加えて、エビ料理を食べるのが定番です。
現地に住む日本人の方は、クリスマスの日にお寿司を作って食べる方も多いようです。
プレゼントはツリーの下が定番位置
私が子供の頃は、サンタさんからもらったプレゼントは枕元に置いてあったり、大きいものは玄関に置いてあったりした記憶がありますが、海外では、プレゼントはクリスマスツリーの下に置くのが一般的です。
クリスマスの日より前に人から貰ったプレゼントもツリーの下に置いておき、クリスマス当日に開封します。
こうしてどんどんとプレゼントが溜まっていくのを見ると、大人でもワクワクしてしまうものです!!
さいごに。。。
という事でこの記事では、私がオーストラリアで過ごしたクリスマス体験を元に、海外でのクリスマスの過ごし方を紹介しました。
海外では家族みんなが揃って美味しいものを食べ、華やかなデコレーションでお家を飾ったり、プレゼントを貰ったりと、クリスマスの日は楽しく幸せな雰囲気が漂っています!
しかし、海外旅行や留学等でクリスマスを海外で過ごす際には、クリスマス当日はレストランやお店が閉まっている事に要注意です!
もちろん、クリスマス前にはクリスマスマーケットで可愛いグッズが売られていたり、デコレーションされた素敵なお家を眺めたりと、海外らしいクリスマスを感じる事もできますので、
皆さんも一度は海外のクリスマスを味わってみるのもいかがでしょうか?
コメント