ゲーム・オブ・スローンズ1-2から学ぶ英語表現50選。【海外ドラマで英語学習】イギリス訛り攻略

映画・ドラマで学ぶ英会話
HBO.com: Game Of Thrones1-2
スポンサーリンク

こんにちは、Wakaです:)

今回は、
エミー賞最多受賞!ブリティッシュアクセントがかっこいい海外ドラマ、「ゲームオブスローンズ」シーズン1、第2話 に出てくる英語をまとめます!

TOEIC等でイギリス訛りの英語が聞き取れない!

という方、ゲームオブスローンズでイギリス訛りに慣れるとリスニングのスコアもupしますよ!
(実際に私はTOIECのリスニングで455点を取得しています。)

シーズン1、第1話から学ぶ英語表現はこちら↓



それでは、早速シーズン1、第2話の中に出てくる英会話表現を見ていきましょう!


※予告動画の和訳・英語表現はこちらの記事をどうぞ。

※ここからはネタバレ注意

ドスラク人達と行動を共にするデナーリスとジョラーの会話

元気の無さそうなデナーリスにジョラーが何か食べないと、と馬のジャーキーな物を差し出したシーン。

  他に何か
  anything else


Isn’t there anything else?
他に何か無いの?

  豊富に
  in abundance


The Dothraki have two things in abundance. Grass and horses.
ドスラク人が豊富に持つのは2つだけ。草と馬さ。

People can’t live on grass.
人は草では生きられません。

ウィンターフェルにて、王家が都に戻る日。王妃の弟ティリオンと王子ジョフリーの会話

息子ブランが塔から落ち、意識不明のスターク夫婦にお悔やみを申し上げるよう王子に伝える王妃の弟ティリオン・ラニスターと王子ジョフリーの会話。

  同情/お悔やみ
  sympathy


Before you go, you will call on lord and lady stark and offer your sympathies.
帰る前にスターク公と奥様を呼んで同情の意を申し上げるんだぞ。

※lord 領主のこと、公 / 卿

何の意味もない
   means nothing


The boy means nothing to me.
小僧なんて俺にとっては何でもないさ。

我慢できない
  I can’t stand


And I can’t stand the wailing of women.
それに女の泣き声には我慢できないし。

※wailing 泣き叫ぶ声


ティリオンはこの生意気な発言に、王子であるジョフリーについ3回もビンタをしてしまいましたね。

ラニスター家の朝食中の会話

ブランを突き落とした張本人であるジェイミー とサーセイ、何も知らないティリオンのラニスター家の朝食中の会話。

どうやら〜のようだ
  Apparently


Is Bran going to die?
ブランは死んじゃうの?
Apparently not.
大丈夫なようだよ。

生き続ける/いつまでもいる
  linger

It’s no mercy, letting a child linger in such pain.
小さい子にあんな苦痛を生き続けさせるなんて無情だわ。

※mercy 慈悲、情け

  興味がある
   be + interested


I hope the boy does wake.
あの子が目覚める事を願うよ。
I’d be very interested to hear what he has to say.
彼が何を言わないといけないのか興味があるしね。

この会話では、弟のティリオンは何かを察している様子ですね。

王妃サーセイと意識の覚めないブランを看病中のキャトリンの会話

つきっきりでブランの看病をしているキャトリンの元へ、ブランを突き落とす原因を作った張本人サーセイが訪れます。

Fever
   熱


I lost my boy.
私は子供を亡くしたの。
He was a fighter too, tried to beat the fever that took him.
彼も戦士だったわ。彼を奪った熱病を打ち負かそうとしたの。

  今まで知らなかった
   I never knew


I never knew.
今まで知りませんでした。

  気が狂う
  be + crazy


Robert was crazed, beat his hands bloody on the wall.
ロバート(王)は気が狂って血だらけの拳で壁を叩いていたわ。

  祈る
pray


I pray to the mother every morning and night that she return your child to you.
あなたの子供をあなたに返してくれるように毎朝、毎晩お祈りするわ。

このシーンからサーセイの本性が暴露していきますね。

鍛冶屋にいるジョン・スノウとジェイミー・ラニスターの会話

ナイツウォッチとなるため、壁へと旅立つ準備をしているジョンが、鍛冶屋をまっていた時に、ジェイミー・ラニスターが皮肉たっぷで話しかけて来ました。

〜したことがある
   Have + p.p


A sword for the wall?
壁へもって行く剣か?
Have you swung it yet?
その剣を振ったことはあるのか?
Of course I have.
もちろんあります。

〜によろしく伝えて下さい
   Give my regards to 〜


Give my regards to the night’s watch.
ナイツウォッチへよろしく伝えといてくれ。

ジョン・スノウがアリア・スタークへ剣をあげるシーンでの会話。

ナイツウォッチへなるために壁へと旅立つジョンは、妹アリア・スタークへ剣をプレゼントする。この剣はニードルと名付けられ、以来アリアは愛用している。

細い
   skinny


It’s so skinny.
とっても細い。
So are you.
君もね。

つっつく/小突く
   poke


It can poke him hull of holes if you quick enough.
君が十分に素早かったらそれで彼を小突いて穴だらけにすることができるよ。

  先端
  Pointy end


First lesson, stick them with the pointy end.
レッスン その1: 先の尖った方で刺せ。

壁へ向かうジョン・スノウと王都へ向かうネッドスタークの別れのシーン

叔父ベンジョンと共に壁へと向かう落とし子ジョン・スノウと、王の手となるべく王家と共に王都へと向かう父ネッドの別れのシーン。

名誉
  honor


There’s great honor serving in the night’s watch.
>ナイツウォッチ(冥夜の守人)として使えるのは名誉なことだ。

に人を配置する/有人の
  Manned


The starks have manned the wall for thousands of years.
スターク家は何千年も壁へ人を配置してきた。そしてお前もスタークだ。

このシーンでは、ネッドは落とし子であるジョンに対しても、立派なスターク家の一員として認めている事がわかります。

王都へと向かうロバート王とネッド・スタークの会話

昔からの戦友であるロバート王とネッドは、ロバーが王になる前の戦いの事を懐かしそうに話しています。
そんな中、前の王家であるターガリエン家の末裔、デナーリス・ターガリエンに関する情報が届きます。

思い出す
  recall


I recall a few chances.
確か、何度か機会があったぞ。

〜って何だった?
   What was 〜


There was that one… Oh, what was her name?
アレがいたよな、、えっと、あの娘の名前は何だった?

それがどうした?/だから何だ?
   What of it?


Daenerys Targaryen has wed some Dothraki hourselord. What of it?
デナーリス・ターガリエンがドスラキの馬王と結婚。それがどうした?

口にできない
   Unspeakable


Oh, it’s unspeakable to you?
なんだ、これはお前にとって禁句ってか?

強奪者/簒奪者
   Usurper


There are still those in the seven kingdoms who call me usurper.
この七王国にもまだ俺を強奪者と呼ぶものがいるんだ。

クズ
   Scum


The scum will join him.
そのクズ野郎も彼と一緒になるさ。

ターガリエン家の根絶を願うロバートと、子供は関係ないと言うスタンスのネッドの会話は少しヒートアップしてしまいましたね。

壁へと向かっているジョン・スノウとティリオンの会話

ナイツウォッチとなるために壁へと向かうジョンと、好奇心で壁へと向かうティリオン。ナイツウォッチは主に行く場のない犯罪者達がなります。

感心する/感動する
   Impressed


Not impressed by your brothers?
新しい兄弟達に感心していないのか?

切り捨てる
   discard


Lovely thing about the watch, you discard your old family and get a whole new one.
ナイツウォッチのいい事は、古い家族を捨てて新しい家族をもてることさ。

皮肉
   irony


Life is full of these little ironies.
人生は皮肉に満ちている。

受け継ぐ
   Inherit


A bastard boy with nothing to inherit.
受け継ぐものが何もない落とし子

つきっきりでブランの看病をしているキャトリン・スターク と長男ロブの会話

ブランの回復を祈りながらつきっきりで看病をするキャトリンに、長男ロブが話しかけます。

どうでもいい
  I don’t care


I don’t care about the appointment.
任命なんてどうでもいいわ!

〜の世話をする
  Take care of〜


I have to take care ofhim.
私は彼の世話をしなきゃいけないの。

ぐいっと掴む
  Clutch〜


He follows me around all day, clutching my leg, crying…
彼は一日中おれにくっついて、足にしがみついて泣いているんだ、、

〜するはず
  Be supposed to  


You’re not supposed to be here.
あなたはココにいないはずなのに。

ロブが外の家事を見に行った後、部屋には怪しい者の影が….

ドスラキの女性の会話

ドスラキの女性達がドラゴンについての面白い言い伝えをデナーリスへ教えたシーン。

どっと出る/吐き出す
  Poured   


Out of it poured a thousand thousand dragons.
それから何千、何万ものドラゴンが吐き出されたの。

異変に気付いたキャトリンが身近な人に伝えるシーン

誰かがブランを殺そうとしていることに気がついたキャトリンは、息子のロブ、シオンと2人の家来にその事を話します。

とどまる/残る
   Remain   


What I am about to tell you must remain between us.
今から話すことは、私たちの中でとどめといて下さい。

無実の
  Innocent   


Why murder an innocent child?
罪のない子供をどうして殺そうとするの?

※murder 殺害する

命をかける
   Stake my life   


I would stake my life the Lannisters are involved.
ラニスターが関わっていると命をかけて言うわ。

〜を疑う
  Suspect   


We already have reason to suspect their loyalty to the crown.
私達はすでに彼らの王への忠誠を疑う理由があるわ。

 刃  ,    柄/ 持ち手部分
   Blade  ,  handle   


The blade is Valyrian steel, The handle Dragon bone.
刃はヴァリリア製、持ち手はドラゴンボーン。
Someone gave it to him.
誰かがそれを彼に渡したんだ。

同行する
  Accompany   


Let me accompany at least.
少なくとも私は同行させて下さい。

ドスラキ族の女性がデナーリスへ男性の扱いを教えるシーン

野蛮なドスラキ族の王ドロゴと結婚させられたデナーリスですが、男性との夜については無知なため、経験豊富なドスラキ族の女性から男性の扱い方を教えてもらいます。

AにBをさせる
  Make A B   


You will make him like it, khaleesi.
それを彼に好きにさせるのよ、カリーシ。

※khaleesi とはドスラキ語で女王のこと

奴隷
  Slave   


The Dothraki take slaves like a hound takes a bitch.
ドスラキ人は猟犬が雌犬を狩るように奴隷を屈服させるわ。
Are you a slave khaleesi?
あなたは奴隷ですか?カリーシ。

〜のもの
  belong to   


In this tent, he belongs to you.
このテントの中では、彼はあなたのものよ。

ウィンターフェルにてサンサに話しかける王子ジョフリー

ウィンターフェル内にて、王家の兵イリーン・ペインとぶつかり、怖がるスターク家の長女サンサへ王子ジョフリーが話しかけます。

怖がらせる
  frighten   


What is it, sweet lady?
どうしたんだい、かわい娘さん?

Does the hound frighten you?
ハウンドが君を怖がらせているのか?

動揺する
  upset   


I don’t like to see you upset.
君が動揺しているのを見るのは嫌なんだ。

ジョフリーとアリアのいざこざで集められたラニスター家とスターク家の会話

王子ジョフリーに傷つけられていた肉屋の息子を救うべく、彼を棒で殴ったスターク家の次女アリア。愛狼ナイメリアも応戦し、集められた両家の会話。

連れてくる
  bring   


Why was my daughter not brought to me at ones?
なぜ私の娘を私の元へすぐに連れてこなかったんだ?

※at ones すぐに

もくも〜できるね
  How dare   


How dare you speak to your king in that manner?
よくも王に向かってそんな口を利けるわね。

〜を剥ぎ取る
  Tear 〜 off   


That animal of hers nearly tore his arm off.
彼女のあの動物は彼の腕を剥ぎ取るところだったわ。

〜を傷つける
   hurt   


He was hurting Micha.
彼はマイカーを傷つけていた。

罰を与える
   punish   


I want her punished.
彼女には罰を与えられて欲しいわ。

最後に…

いかがでしたか、たった1話のドラマの中に、たくさんの英語表現がでてきましたね!

海外ドラマでは生きた英語が学べます。お金をからず、楽しく英語を学ぶには海外ドラマは最高の教材です!

海外ドラマを使ってどんどん英語を上達させましょう!



海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の動画で英語学習。イギリス英語に慣れよう!シーズン1-2

海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」1-3の動画で英語学習。イギリス英語に慣れよう!

気になるゲームオブスローンズの続きは、Huluで!( 2週間無料体験あり )

=>Game Of ThronesHuluでみるにはこちらをクリック


コメント