ゲーム・オブ・スローンズ1-1から学ぶ英語表現【海外ドラマで英語学習】イギリス訛り攻略

映画・ドラマで学ぶ英会話
出典:HBO.com
スポンサーリンク

格式高いブリティッシュアクセントがかっこいい海外ドラマ、ゲームオブスローンズseason1. Episode 1 に出てくる英語まとめ。

TOEICでイギリス訛りが聞き取れない!という方、ゲームオブスローンズでイギリス訛りに慣れるとリスニングのスコアもupしますよ!

GOT語録
ナイツウォッチ(nights watch)
ウェスタロス大陸の北側の巨大な壁に住み、壁の外から7大国を待っている人々。一度なると一生その役割を果たさなければならない。

野人(wildlings )
壁の外側に住む人々。人々から忌み嫌われ、敵対関係にある。

ホワイトウォーカー(white walkers )
死者を蘇らせ、ゾンビにする力を持つ。体は氷で出来ており、遥か昔に絶滅したとされている。元々壁はホワイトウォーカーから大陸を守る為に建てられた。



ナイツウォッチの会話 (I’ve never + p.p, head back to~, deserter)


シーズン1の冒頭、7大国を守る巨大な壁の向こう側にて、ナイツウォッチが大勢の野人達が無残に殺害されているのを発見し、仲間へ伝えるシーン。

  今まで〜をしたことが無い
   I’ve never + 過去分詞

I’ve never seen wildlings do a thing like this.
野人達がこんな事をしたのなんて今まで一度も見たことがない!

I’ve never seen a thing like this, not ever in my life!
人生で一度もこんな事を見たこともないし、二度と起こらないよ!


  〜へ戻る/引き返す
  head back to~

We should head back tothe wall
壁にもどるべきだ。


  脱走者
  deserter

You want to run away south, run away.
南に逃げたいんなら逃げれば良いさ。

Of course they will behead you as a deserter, If I don’t catch you first.
もちろん彼らは脱走者として斬首刑にするだろう。もし俺が先におまえを捕まえなければな。

北の国ウィンターフェルにてナイツウォッチが捕らえられたシーン(capture, sentence to〜)


  捕まえる
  capture

A guardsmen just rode in from the hills.They’ve captureda deserter.
兵士が丘から帰ってきました。彼らは脱走者を捕えました。


 〜を宣告する/言い渡す
  sentence to〜

I, Eddard of the house stark, lord of winterfell and warden of the north.
我、スターク家のエダード、ウィンターフェルと北の領主。

Sentence you to die.
汝に死を宣告する。

スターク家が森で大狼(direwolf)を見つけた時のシーン(train~, feed~, bury~, runt)


  〜をしつける
   train~

You will train them yourselves.
自分達でしつけをするんだぞ。


  〜に餌をあげる
  feed~

You will feed them yourselves.
自分達で餌をあげるんだぞ。


  〜を埋める
   bury~

And if they die, you will bury them yourselves.
そしてもし彼らが死んだら、その手で埋めるんだぞ。


  出来損ない
   runt

A runt of the litter. That ones yours Snow.
出来損ないの赤ちゃんだ。そいつはお前のだ、スノウ。

※litter 動物の赤ちゃんの群れ



王の手ジョン・アリンの葬儀での会話(What if〜, would)


短いシーンですが、このシーンにはストーリーの重要な会話がやりとりされています!

  What if〜
   もし〜ならどうなるの


What if John arryn told someone?

もし、ジョン・アリンが誰かに話していたらどうなるの?

  仮定法に使用されているwould


But who would he tell?

でも、誰に話すっていうんだ?


If he told the king, both our heads would be skewered on the city gate by now.

もし王に話していれば、すでに俺たちの頭はゲートで串刺しにされているさ。

ターガリエン家の末裔、デナーリスとヴィセーリスの会話(punctuality, be + defeated)


ターガリエン家の末裔、デナーリスとドスラク人の長カール・ドロゴのお見合いのシーン

  時間に正確な
   punctuality


Where is he?
彼はどこだ?

The Dothraki are not known for their punctuality.
ドスラク人は時間を守ることでは知られてないですからね。

   負ける
    be + defeated


When Dothraki are defeated in combat, they cut off their braids so the hole world can see their shame.

ドスラク人は負けたら編んだ髪を切るから全ての人が彼らの恥を見ることが出来る。

Khal Drogo has never been defeated.
カール・ドロゴは負けたことが無いんだ。



下の動画はデナーリスが兄によってドロゴに売られるシーン

動画の訳
I don’t want to be his queen. I want to go home.
彼の王妃にはなりたくない。家に帰りたい。

we go home,with Khal Drogo’s army.
家に帰るさ。カール・ドロゴの軍と共に。



ウィンターフェルにてスターク家と七大国の王バラシオン家の宴のシーン(ugly, bastard, neighbor)



  醜い
   ugly


Do you think Joffrey will like me? What if he thinks I’m ugly?
ジョフリーは私のこと好きだと思う?醜いと思っていたらどうする?

 落とし子
   bastard

You’re Tyrion Lannister, the queen’s brother?
あなたはティリオン・ラニスター、王妃の弟?

You’re Ned Stark bastard, aren’t you?
あんたはネッド・スタークの落とし子だろ?

  隣人
   neighbor


I hear we might be neighbors soon.
もうすぐ私たちは隣人になるのだとお聞きしましたが。




北の王ネッド(エダード)と妻キャトリンの寝室での会話(murder, be + in danger, certain)


七王国の王家一族が北の国を訪問してきた夜、ネッドの妻キャトリンの妹であり、亡くなったジョン・アリンの妻ライサからある重要な手紙が届きます。



殺害する
   murder

What’s news?
知らせは何だって?

She says Jon Arryn was murdered. By the Lannisters.
彼女はジョン・アリンは殺害されたと言っているわ。ラニスター達によって。

  危険な状態にある
   be + in danger


She says the king is in danger.
彼女は王も危険だと言っているわ。

  確かである
   certain

Do you think she would risk her life, her son’s life, If she wasn’t certain her husband was murdered?

もし彼女の夫が殺害されたのが確かでなかったら、彼女と、そして息子の命を危険に冒すと思う?

さいごに…


いかがでしたか。参考になる表現はありましたか?

今回は世界中でブームを巻き起こしたドラマ、ゲーム・オブ・スローンズの1話に出てくる表現をまとめました!

海外ドラマは最高の英会話学習教材です!一緒に海外ドラマで生きた英語を学びましょう!

ゲーム・オブ・スローンズで英語学習の続きは下の記事へどうぞ↓

ゲーム・オブ・スローンズ1-2から学ぶ英語表現50選。【海外ドラマで英語学習】イギリス訛り攻略
こんにちは、Wakaです:)今回は、エミー賞最多受賞!ブリティッシュアクセントがかっこいい海外ドラマ、「ゲームオブスローンズ」シーズン1、第2話 に出...

ゲーム・オブ・スローンズを見るなら、2週間無料のHuluで↓↓

コメント